医院案内

TOP > 医院案内

院長紹介

「地域に根ざした医療の推進」

所属学会・認定医

  • 医療法人社団 郁栄会 理事長
  • 北部脳神経外科・神経内科 院長
  • 日本脳神経外科学会認定専門医
北部脳神経外科・神経内科 院長 伊東山 洋一
北部脳神経外科・神経内科
院長 伊東山 洋一

経歴

昭和27年6月26日 植木町にて出生
昭和43年 植木町立鹿南中学校卒業
昭和46年 熊本県立熊本高等学校卒業
昭和50年 九州大学工学部卒業
昭和57年 熊本大学医学部卒業
昭和57年~58年 熊本大学病院脳神経外科
昭和58年~59年 済生会熊本病院脳神経外科
昭和59年~62年 社会保険下関厚生病院
昭和62年~平成2年 熊本大学病院脳神経外科
平成2年~3年 水俣市総合医療センター
平成3年~4年 熊本大学病院脳神経外科
平成4年~9年 済生会熊本病院脳神経外科
平成9年~15年 熊本市医師会地域医療センター
多数の救急医療、脳卒中の治療に携わる。
平成15年 7月 北部脳神経外科・神経内科開院。 
院長に就任
令和5年 10月 認知症サポート医に認定
令和5年 12月 脳卒中急性期医療拠点医療機関に認定
令和6年 9月 熊本県救急医療功労者として表彰

医院概要

1F 外来

受付/診察室(第一、第二)/MRI室/X線・CT室/処置室/超音波エコー・脳波室

2F 病棟

一般病棟/個室、特別個室/談話室/浴室/ナースステーション

3F 手術室

医院写真

外来案内

診療時間

診療時間
9:00~18:00
9:00~12:30

※受付は診察終了の30分前までにお願いいたします。
※院長の診察にて専門医の診察が必要となった場合には、非常勤医師による糖尿病内科・循環器内科の診察をご案内しております。
※糖尿病内科・循環器内科は完全予約制となります。
【糖尿病内科】毎週火曜日 14:00~16:00
【循環器内科】毎週土曜日 9:00~12:00
休診日:日曜日

入院案内

感染症拡大防止の為、面会禁止となっておりましたが、現在は一部面会制限の緩和を行っております。
下記資料をご参照ください。
ご理解・ご協力をお願い致します。

院内での注意事項

  • 院内は全フロア禁煙となっておりますので、ご協力お願いいたします。
  • 院内での携帯電話、PHSのご使用は医療機器に影響を与えますので、お電話をする際はスタッフまでお申し付けください。

当院では、患者様に安心して医療を受けていただくために、安全な医療をご提供すると共に、患者様の個人情報の取り扱いにも、万全の体制で取り組んでいます。
日常診療等では、特に下記の点ご了承賜わりますようお願い申し上げます。

  • (1)診察室、会計等で、患者様のお名前をお呼びします。
  • (2)外来処置室内で、患者様の病状をご説明させていただくことがございます。
  • (3)保険証のコピーをいただくことがございます。保険証のコピーは利用目的の範囲内で利用し、用済後速やかに院長の責任で処分いたします。
  • (4)電話による病状に関するお問い合わせには、原則としてお答え致しません。
    (但し、当院の方法で、ご本人様であることが確認できればお答えすることもございます。)


※上記(1)(2)(3)につき、ご了承いただけない場合は、受付あるいは職員までお申し出ください。お申し出がない場合は、同意していただいたものとして取り扱わせていただきます。

当院の施設基準・加算点数について

医療DX推進の体制について
  • 当院では、診察・治療・薬剤の処方等における情報を最適な形で活用し、患者さんがより良質な医療を受けられる体制の構築を目指しています。
  • 当院では、以下の通り取り組んでいます。
  • レセプト(診療報酬明細書)の電子的請求を行っています。
  • マイナ保険証によるオンライン資格確認および取得した医療情報を活用した診療を行っています。
医療従事者の負担軽減の取り組みについて
  • 当院勤務医・看護師・その他医療従事者の負担の軽減および処遇の改善のため、当院勤務医の勤務状況の把握とその改善の必要性などについて提言するための責任者を事務長としております。
  • 多職種からなる役割分担推進のための委員会(業務改善委員会など)または会議を設置しており、定期的に状況の確認に基づく改善の提言を行っています。

医師、看護師等の医療従事者の負担軽減及び処遇の改善に資する具体的な取組事項

医療従事者の負担軽減及び処遇の改善に資する具体的な取り組み

  • 地域連携室の設置による紹介・逆紹介の組織的推進
  • 医師事務作業補助者による診断書等の書類作成補助
  • 看護補助者の配置による看護職員の負担軽減
  • 看護師による静脈採血の実施
  • 職員用休憩室の設置による職員の憩いの場の提供
  • 所定労働時間内での患者様及びご家族に対する病状説明推進
  • 時短勤務の導入による柔軟な労働環境の整備

看護職員の負担軽減及び処遇の改善に資する具体的な取り組み

  • 看護補助者の配置
  • 短時間正規雇用の看護職員の配置
  • 時間差勤務等の導入による柔軟な労働環境の整備
  • 妊娠・子育て中、介護中の看護職員に対する配慮(夜勤の減免、半日休暇、時短、配置転換等)
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進について
  • 当院では、厚生労働省の後発医薬品使用促進の方針に従い、患者負担の軽減、医療保険財政の改善に寄与するものとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。
  • そのため、当院で処方する医薬品は後発医薬品になることがあります。
当院におけるかかりつけ医としての診療について
  • 健康診断や特定健診等についての相談へ対応しています。健康診断の実施や、診断後の効果についても、ご相談ください。今後の検査や治療について対応をさせていただき、必要があれば専門医・専門医療機関へのご紹介を行います。
  • 介護保険や福祉サービスの相談をお受けします。状態や状況に応じて、介護保険の申請や介護サービスのご案内を行います。また、介護支援専門員や相談支援専門員からの相談もお受けします。
  • 他の医療機関の受診状況や、他の医療機関で処方されているお薬の内容を確認し、当院での診察や処方に対応させていただきます。受付や看護師がご質問させていただくことがありますので、ご協力をお願いします。
  • 予防接種のご相談へ対応しています。予防接種の実施状況を把握し、予防接種の実施への相談をお受けします。
  • 患者さんの状態に応じて、リフィル処方箋を交付することが可能ですが、当院では、28日以上の長期の投薬を行います。

当院では、「地域包括診療加算」等を算定する患者さんに、「かかりつけ医」として、
次のような診療を行います。

  • 生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
  • 他の医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
  • 予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します。
  • 介護保険の利用に関するご相談に応じます。
  • 必要に応じ、訪問診療や往診に対応します。
  • 体調不良時等、患者さんかの電話等による問い合わせに対応しています。
  • 患者さんの状態に応じて、リフィル処方箋を交付することが可能ですが、当院では、28日以上の長期の投薬を行います。

患者さん・ご家族へのお願い

  • 他の医療機関を受診される場合、お急ぎの場合を除き、担当医にご相談ください。お急ぎの場合に、他の医療機関を受診した場合には、次に当院を受診した際にお知らせください。(他の医療機関で受けた投薬なども、お知らせください。)
  • 受診時にはお薬手帳をご持参ください。
  • 処方を受けている薬局のお名前をお知らせください。
  • 健康診断の結果については、担当医にお知らせください。
医療情報取得加算について 当院はオンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。診療情報取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。